Osaka Relationship
大阪リレーションシップ
Osaka Art & Designは、大阪で展開される様々なイベントや取組みと連携。
大阪全体にアート&デザインの輪を広げます。
- title
- OSAKA INTERNATIONAL ART 2025
- 期間・営業時間
- 5/31 sat. 10:00-20:00
6/1 sun. 10:00-17:00
※5/30は招待者のみのご入場となります。
- 会場
- 大阪城ホール
- 入場料(税込)
- 【1Dayチケット】
前売:3,000円 / 当日:4,000円
・5/31 入場時間 A(10:00-14:00) / 入場時間 B(13:00-17:00)
・6/1 入場時間 A(10:00-14:00) / 入場時間 B(13:00-16:30)
【レイトチケット】
前売:1,000円 / 当日:1,000円
・5/31 入場時間(17:00-19:30)
※中学生以下入場無料(大人に同伴する場合に限る)
OSAKA INTERNATIONAL ARTは、各国大使館・領事館推薦ギャラリーや、アーティスト等の作品を中心として販売・展示を行う国際的で大規模なアートフェアであり、アートを取り巻く環境の好循環を生み出すと共に、アートを通じて“文化”と“経済”の交流に繋げるイベントです。
主催:大阪府、大阪市、大阪文化芸術事業実行委員会
※以下、会期順
- title
- EXPO酒場本店
- 期間
- 4/11 fri. – 10/13 mon.
- 営業時間
- 17:00 - 23:00(※フロア営業時間11:00 - 23:00)
- 会場
- EXPO酒場キタ本店(ルクア大阪 B2階 アトリウム側エスカレーター吹き抜け)/EXPO酒場ミナミ本店(心斎橋PARCO B2階 TANK酒場/喫茶)
EXPO酒場本店は「万博期間中に世界中の人々が集う大阪のまちの拠点」を目指し、大阪市内に2店舗を開店。万博期間中の半年間、飲食、音楽、トーク、ショッピングができる場所として運営します。企画については、海外の国・国内の地域・企業など様々なパートナーと連携し、週替わりで「まちのテーマウィーク」「まちのナショナルウィーク」といった企画を進めてまいります。
- title
- Kansai Art Annual 2025 「CO」
- (出展作家:厚地朋子 / 岡本啓 / 神出謙 / 菊池和晃 / 栗棟美里 / 宮田彩加 / ユーダイ)
- 期間
- 5/23 fri. - 6/22 sun.
- 営業時間
- 10:00-20:00 ※最終日は18:00まで
- 会場
- 心斎橋PARCO 9階 EVENT SPACE
現代美術に特化したアートフェア「ART OSAKA」を20年以上にわたり運営する一般社団法人日本現代美術振興協会(APCA)が、新進気鋭のクリエイターたちとの共創を軸に文化発信を続ける心斎橋PARCOと協働。関西ゆかりの若手アーティストの発表と鑑賞の場を創出する、新たな文化振興プロジェクトを立ち上げました。タイトルの「CO(シーオー)」はコラボレーション(Collaboration)を意味しています。本展が、訪れるすべての人々にとって、現代美術と新たな関係を築き、豊かな視点を得る機会となることを願っています。
- title
- Life in Art OSAKA ARTSCAPES 2025
- 期間
- 5/30 fri. - 6/29 sun.
- 営業時間
- 無印良品 グランフロント大阪 / graf porch / dieci 芝川ビル店 / yacipoci ほか
日常芸術をテーマにアート(=文化)を広げるプロジェクト「Life in Art」。2024年秋に開催された『TOKYO ARTSCAPES』に続き、今回は無印良品 グランフロント大阪を拠点に「食」をテーマとしたアートイベント『OSAKA ARTSCAPES』を開催します。作品の展示をはじめ、トークイベントやマルシェ、リサーチなど、食からアートを考え、またアートから暮らしを考える多様なコンテンツを展開します。
- title
- ART OSAKA 2025
現代美術のアートフェア「ART OSAKA」は国内の現在進行中のアートフェアで最も長い歴史を持ち、若手から中堅アーティストの動向が見られる場として親しまれてきました。大阪が誇る「中之島」と「北加賀屋」という2つのエリアでの開催が定着した本フェアは、今年、中之島の会場である大阪市中央公会堂を全館貸し切り、壮麗な劇場で特別映像プログラムを開催いたします。
※開催時間は日によって異なります。各種チケット等の詳細は上記公式サイトでご確認ください。
Galleriesセクション(中之島)
- 期間
- 6/6 fri. – 6/8 sun. ※一般公開は6/7から
- 会場
- 大阪市中央公会堂 3階
Expandedセクション(北加賀屋)
- 期間
- 6/5 thu. – 6/9 mon.
- 会場
- クリエイティブセンター大阪(名村造船所大阪工場跡地)
映像プログラム(中之島)
- 期間
- 6/6 fri. – 6/8 sun.
- 会場
- 大阪市中央公会堂 1階
- title
- この街のクリエイター博覧会2025
- 期間
- 6/6 fri. 14:00-18:00
6/7 sat. 10:00-17:00
- 会場
- マイドームおおさか 2階・3階 展示ホール
全国有数のクリエイティブ産業の集積地「大阪」で活動するクリエイターが一堂に会し、自らの強みや得意技・サービスを世界へ発信します。デザイン、Web、映像、写真、イラスト、漫画、アニメーション、CG、ゲーム、建築、ライティング、出版、印刷など多彩な分野の出展者が参加します。大阪のクリエイティブパワーを体感し、交流をお楽しみいただける機会にぜひご来場ください。
綿業会館の特別公開(Photo by 西岡潔)
- title
- 生きた建築ミュージアム
フェスティバル大阪(イケフェス大阪)
- 期間
- 10/25 sat. – 10/26 sun.
- 会場
- 大阪市内を中心に、約170件の建築
大阪市内を中心に、文化財となっている歴史的建築物から話題の現代建築まで、大阪の「生きた建築」を一斉に無料で公開する日本最大級の建築イベント。普段は中に入ることができない建築の特別公開から、ガイドツアー、体験型のワークショップなど、様々なプログラムを通じて建築の面白さに触れ、大阪という都市の魅力を感じることができます。あわせて公式ガイドブックを発売。
- title
- UNKNOWN ASIA 2025
- 期間
- 12/5 fri. - 12/7 sun.
- 会場
- 梅田サウスホール
「大阪からアジアへ、アジアから大阪へ」をテーマに、2015年にスタートした国際色豊かなアーティスト主体のアートフェア。多種多様なアートワークと、アーティストと実際に接することで魅力がダイレクトに感じられるのが大きな特徴。ギャラリー、コレクター、企業、ファンなど、幅広い来場者とのマッチングの機会から、新しい可能性が広がります。
出展者募集:2025年5月下旬~8月下旬(予定)
- title
- FUJIFILM INSTAX presents
MURAL TOWN KONOHANA
- 会場
- 大阪市此花区エリア
此花区で実施するミューラル(壁画)プロジェクト「FUJIFILM INSTAX presents MURAL TOWN KONOHANA」では現在、17カ国のアーティストによる20点以上の作品を公開。日本ではまだ浸透していないミューラルのカルチャー。日本でも有数のミューラルが溢れる場所として世界中のアーティストの作品をご案内いたします。